私…、実はズボラなんです。
えっ、知ってた?やだー(白々しい)
こちら、そんな私の愛用品スコッティの洗って使えるペーパータオルです。
別に新商品でも何でもないので、知ってる人は知ってるってこと、私も知ってる。
でも、これ本当にいいんですよ。
台ふきんとして使っているのですが、なんでもっと早くこれにしなかったんだと思ってます。
便利でラクなのはもちろんですが、家の中がキレイになるという嬉しい誤算があったんですよね。
漂白も煮沸もイヤなら洗って使えるペーパータオル一択!
スコッティの洗って使えるペーパータオルを台ふきんとして使い始めてから約1年が経過します。
前から洗って使えるペーパータオルがあることは知っていたものの、実際に買って使い始めるまでは、ズボラな私なりの葛藤がありました。
理想と現実
以前は、台ふきんとして無印良品の落ちワタ混ふきんやびわこふきん使っていました。
無印良品の落ちワタ混ふきんは人気商品だし、使っている方も多いですよね。
びわこふきんを使っていたのは、料理研究家の有元葉子さんの著書「使い切る。」で紹介されていたのを読んだからです。
すぐ影響されるねん…
ああ、これで私も簡単にステキなライフスタイルを送れるんだワ…!と。
台ふきんをグツグツと鍋で煮沸して、ベランダで風に吹かれる真っ白な台ふきん…いいじゃん…!と。
…できたらな!
毎回毎回、煮沸なんて面倒くさくてやってられへんねん(出た)
漂白剤に漬けるのも(以下同文)
無印良品の落ちワタ混ふきんもびわこふきんも有元葉子さんも悪くありません。
だって、びわこふきんは吸水性がめちゃくちゃ良くて、台ふきん以外でも、ちょっとした汚れなら食器もこれだけで洗えるという優れものなんですよ。
悪いのは…そう、ズボラな私。
…え、知ってた?笑
台ふきんがくさい…
毎回、煮沸も漂白剤も面倒になった私は、台ふきんのある程度の汚れは手洗いで落として、あとは洗濯機で洗うことにしました。
でもね、徐々にやってくるんです、アレが。
そしてそれを発見するのはいつも彼。
なんかクサくない?
そう、ニオイ。
夫は、生乾き臭などのニオイにやたらと敏感なので、必ず指摘してきます。
…いや、私も薄々わかってんの。笑
私の方が台ふきんを日々使っているわけで、そりゃ気付くっちゅうねん。
薄々わかってることを指摘されるのって、絶妙にイラつくわ〜
台ふきんって、使っている間は濡れた状態で置いてあるし、色んな物を拭き取るしで、洗ってもどうしても少しずつ臭くなっていくんですよね。
で、クサイ台ふきんで拭いた場所は、もれなくクサくなるわけで…
ニオイのもとは雑菌ですから、雑菌を広げているので衛生的にもよくない。
それはわかってるんです。
わかっていても知らんふりしてたのは、やっぱり煮沸も漂白も面倒だからだYO!
何のための台ふきん?
ニオイ以外にも台ふきんへの不満がありました(不満だらけやな)
台ふきんだから当たり前なんですけど、こぼした物や汚れを拭くわけですよ。
そしたら、台ふきんが汚れますよね。
カレーを拭いたらカレーの、ケチャップを拭いたらケチャップの、醤油を拭いたら醤油の色がつきますよね。
これが普通に洗ったぐらいじゃ取れないんです。
ところどころ色のついた薄汚れた台ふきんがイヤで、私がどうなっていったか。
え?結局煮沸したり漂白したんでしょ?
ノンノンノン!煮沸も漂白もしたくないんだってば!
キッチンペーパーやティッシュで先に汚れを拭くようになりました!笑
カレーもケチャップも醤油も、先にティッシュで拭き取ってから台ふきんで拭くという…
何のための台ふきんかって?
私が聞きたいYO!笑
台ふきんは使い捨てにする決断
元々、無印良品の落ちワタ混ふきんもびわこふきんも、汚れたら気軽に捨てられると思っていたんです。
値段的にもめちゃくちゃ高いものでもないし、捨てるのにそれほど罪悪感も無いだろうと。
でもね、ダメなんですよ。
こりゃあかんと顔をしかめて触りたくないぐらいクサくならないと捨てられへんねん…
単純にモッタイナイという貧乏性かもしれません。
きちんと漂白して煮沸して捨てずに繰り返し使う人もいると思うと、自分のダメさを見せつけられるようで無理だったのかもしれません。
でも、煮沸も漂白もしたくない(何回言うねん)
よし、誰も煮沸も消毒もしない使い捨てる前提のモノにしよう!
ここで頑張って煮沸しようとならんのが我ながら…笑
というわけで、スコッティの洗って使えるペーパータオルを使い始めたのでした。
スコッティ 洗って使えるペーパータオル
前置きが長くなりましたが(ほんと長すぎ)、スコッティの洗って使えるペーパータオルについて詳しく見ていきましょう。
スコッティ洗って使えるペーパータオルを実際に使った感想
私が普段使っている洗って使えるペーパータオルは、一番オーソドックスな無地タイプです。
大きさは240mmx275mm。
普通のキッチンペーパーに比べると厚みもあります。
表面はポコポコとしたエンボス加工が施されており、本当に吸水性が高いんです。
正直、無印良品の落ちワタ混ふきんとさほど変わらないと思います。
このエンボス加工は濡らしたからといってすぐに無効化しません。
さすがに丸一日使い倒すと徐々に取れてはきますが、それでも吸水性は変わりません。
さらに、洗っても絞っても大丈夫!
多少引っ張った程度では破れない強度があります。
まあ、両手で力いっぱい絞れば破れるんでしょうけど、キュッと絞る分には全然問題ありません。
逆に言えば、片手でキュッと絞った程度でもペーパー内の水は抜けて吸水性は戻るので、そんなに力いっぱい絞る必要が無いんです。
こちら一日使った洗って使えるペーパータオル。
汚いですね…でもいいんです!
だって捨てるんだから!
カレーやケチャップや醤油を先にティッシュで拭き取るなんてバカのすることです(えっ)
後でまた漂白しないとあかんわ〜とか思わなくていいんです。
汚れた場所を拭くことに何の躊躇も無いってこんなにラクなんですね。
この後、コンロや魚焼きグリルや床、排水口など、とりあえず汚いところは全部拭きます。
むしろ、キレイなまま捨てるのはモッタイナイので、台所以外でもサッシとか洗濯機の周囲とか、やたら拭きまくり。
洗って使えるペーパータオルを使い始めてから家の中は間違いなくキレイになりました。
そう、メンドクサイよりモッタイナイが勝った瞬間である。
その時歴史が動いた!
もちろん漂白も煮沸もしません。
家の中はキレイになり、台ふきんはコッテコテのギットギトで心置きなく捨てられます。
あーーースッキリ!!
スコッティの洗って使えるペーパータオル どのタイプがおすすめ?
スコッティの洗って使えるペーパータオルには、いくつか種類があります。
私はいつも無地タイプを使っていますが、他のタイプも整理してみたのがこちら。
タイプ | カット数 | シートサイズ | 販売単位 |
無地タイプ | 1ロール70カット | 240mmx275mm | 1ロール入り 4ロール入り 6ロール入り |
プリントタイプ | 1ロール60カット | 240mmx275mm | 1ロール入り 4ロール入り 6ロール入り |
強力厚手タイプ | 1ロール47カット | 240mmx275mm | 1ロール入り |
スヌーピープリントタイプ | 1ロール55カット | 240mmx275mm | 1ロール入り |
ボックスタイプ | 1パック40シート | 230mmx200mm | 1パック |
無地タイプが1ロールあたりのカット数も多く一番コスパに優れています。
販売店によりますが、1カットあたり5円〜ぐらいですね。
無地タイプ、プリントタイプ、厚手タイプは近所のスーパーやドラッグストアでも見かけますが、ボックスタイプ、スヌーピープリントはお目にかかったことがありません(田舎だから?)。
私は台ふきん(最後は雑巾)として使っていますが、食器拭きや簡易おしぼりとしても使えます。
普段の台ふきんはコスパのいい無地タイプで、出先や来客に使ってもらうなど見栄え重視のときはプリントタイプ、がっつり掃除に使うなら強力厚手タイプなど、用途で使い分けるのがよさそうですね。
ボックスタイプは他に比べて少し小さめですが、省スペースで車やベビーカーに常備するなど、持ち運び用にいいかもしれません。
また、1ロール入りよりも4ロール入りや6ロール入りの方が1ロールあたりの値段がオトクな場合が多いです。
しかし結構場所を取るので、そこは保管場所のスペースと相談ですね。
スコッティ洗って使えるペーパータオルより耐久性がある方がいい?
ちなみに、スコッティの洗って使えるペーパータオル以外にも、似たような商品はいくつかあります。
- キッチンペーパー超吸収キッチンタオルデキルコ(エリエール)
- キッチンペーパー2ロールセット(クロスペーパー)
- 使い捨てふきん(Deantori)
中でもクロスペーパーやDeantoriは耐久性に優れ、何十回でも洗えるらしいです。
しかし、私は正直言って、台ふきんとして使うなら耐久性はそこまで高くなくていいと思うんです。
だって、1日1枚使って捨てるから。
使い捨てにしたくて選んでいる物なので、1日保てば十分だからです。
それに、耐久性が高いものは当然値段も少し高めでしょ?
値段が高いと、何日か使わないとモッタイナイ気がするじゃないですか。
そうなると、カレーもケチャップも醤油も先にティッシュで拭き取り始める気がするのよ…笑
何日か使い続けると、ニオイや汚れの問題が出てくるわけですよ。
(我が家にはウルサイ生乾き臭ハンターもいるし…)
スコッティの洗って使えるペーパータオルは、1日に10回〜ぐらい洗っていますけど問題なく使えているので、この程度の耐久性で十分です。
洗って使えるペーパータオル どこで売ってる?お得なお店は
私はネット通販で買うことが多く、セットで買う時によく使うのはAmazonです。
スーパーなどで買うよりもネット通販で買う方が少し安いのと、かさばる物は配達してもらった方がラクだからです。
楽天市場の楽天24で日用品を買うとき、送料を無料にするために1ロール買ったりもしますね。
スコッティの洗って使えるペーパータオルは、街中のスーパーやドラッグストアでも手に入りやすいです。
ただ、スヌーピープリントや強力厚手タイプ、4ロールセットや6ロールセットは無いことが多いので、そういう種類が欲しい場合にはネット通販の方が手に入りやすいですよ。
スコッティ洗って使えるペーパータオルで家事が1個減った!
というわけで、私は家事の中から「台ふきんを煮沸・漂白する」という仕事を消しました。笑
単純なコストは、無印良品の落ちワタ混ふきんやびわこふきんに比べると高くなったでしょう。
ですが、手間や時間を考えれば必要なコストだと思うんですよね。
また、こちらの以前の落ちワタ混ふきんがクサくなったときの夫婦の会話を聞いてみてください。
※放送コードに引っかかるため(?)、あなたの脳内でドギツイ関西弁に置き換えてね!
こちら少々ニオイの主張が強うございますな…
煮沸が必要かと存じますが、いかがかな?
あらそうかしら?
でしたら、貴方が煮沸なさってもいいんですのよ?
わざわざあたくしに教えていただかなくてよくってよ!
こんな不毛なやり取りもしなくてすむので、精神衛生上も夫婦の平和のためにも必要なコストです。
毎日煮沸して、真っ白なサラシをたくさん干す生活に憧れはしましたが、現実にはこんな感じに落ち着きました。
それに、使い捨てにするからこそ、未練の無いように一日の最後にあっちこっち掃除してから捨てるようになったので、家の中がやたらキレイになりました。
ティッシュの消費も落ちたしね。笑
1日1枚スコッティの洗って使えるペーパータオルを目一杯使い倒して気持ちよく捨てる!
台ふきんにストレスがあるなら、ぜひ試してみてください。
皆でラクになっちゃいましょうよ!(ズボラのすすめ)
洗って使えるペーパータオル、おすすめです!
スコッティ 洗って使えるペーパータオル 販売会社基本情報
商品名 | 洗って使えるペーパータオル(スコッティファインシリーズ) |
製造販売会社 | 日本製紙クレシア株式会社 |
本社 | 〒101-8215 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 |
お問い合わせ先 | 03-6665-5302(お客様相談係) |
商品HP | https://scottie.crecia.jp/scottiefine/paper_towel.html |
この記事に関する質問やコメントは下記コメント欄から遠慮なく送ってください(^^)